
「結婚相談所って、なんとなくハードルが高い」
そう感じていたのは、私だけじゃないと思います。
なんだか“必死な人が行くところ”みたいなイメージがあったし、
「売れ残り」なんて言葉が頭をよぎって、
正直ちょっと怖かったんです。
でも、40代になって初めて気づいたことがありました。
それは、「誰かとちゃんと向き合いたいなら、安心できる場所が必要だ」ということ。
マッチングアプリもいいけれど、
・相手が本気かどうか分からない
・条件ばかりで人となりが見えにくい
・やりとりに疲れて、またゼロに戻る
そんな繰り返しの中で、だんだん自分の気持ちがわからなくなっていったんです。
そんなときに出会ったのが、結婚相談所Pures Ginoでした。
正直、最初はドキドキでした。
でも、カウンセラーさんが優しく話を聞いてくれて、
“無理にがんばらなくていい”と背中を押してくれて、
少しずつ「ここなら大丈夫かも」と思えるようになりました。
安心できた理由は、大きく分けて3つ。
① 相手が全員「本気」だから
プロフィールや年収だけじゃなく、独身証明なども提出している人ばかり。
「この人も真剣にパートナーを探してるんだ」と思える安心感がありました。
② 誰にも言えない不安も、相談できるから
「こんなこと聞いたら変かな?」と思っても、
ちゃんと耳を傾けてくれるカウンセラーがいる。
40代だからこそ、人に頼れる場って大事だなと思いました。
③ 自分のペースで進められるから
「いつまでに結婚しよう!」と急かされることもなく、
気持ちの整理をしながら少しずつ前に進めたのがよかったです。
結婚相談所って、
“焦ってる人が行く場所”じゃなくて、
“これからをちゃんと考えたい人が行く場所”なんだと、今は思います。
40代でも、恋愛経験が少なくても、再婚でも大丈夫。
むしろ、そんな人こそ安心して始められる場所が、Pures Ginoです。
あなたももし、
「このままでいいのかな」と感じていたら、
一度、安心できる場所で“未来のパートナー”について考えてみませんか?